「ピコタンの定価はいくら?」
「ピコタンを定価以上で売る方法はある?」
大人気のエルメス「ピコタン」「ピコタンロック」について、上記のようにお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ピコタンの定価は490,600円からとなっています。
当記事では、ピコタンロックの定価についてモデルごとに紹介いたします。
ピコタンを購入したい方・売却を考えている方どちらにも有益な情報となりますので、ぜひ参考にしてみてください。
ピコタンを定価以上で売却したいなら
エルメスの買取実績が多い
ブランドアドレがおすすめ!
簡単な無料査定はこちらから
定価以下で購入するならこちらから
エルメス「ピコタン」の定価一覧と値上げ率
エルメス「ピコタン」の定価一覧をご紹介致します。
モデル | 定価 |
---|---|
ピコタン・ロック18(PM)《ブルー・サフィール》 | 501,600円 |
ピコタン・ロック18(PM)《ヴェール・シプレス》 | 501,600円 |
ピコタン・ロック18(PM)《フォーヴ》 | 501,600円 |
ピコタン・ロック18(PM)《グリ・ネヴェ》 | 490,600円 |
ピコタン・ロック18(PM)ラッキー・デイジー《ナタ/緑》 | 610,500円 |
ピコタン・ロック18(PM)《サック・オランジュ》 | 610,500円 |
ピコタン・ロック22(MM)カザック 《ローズ・エクストレーム》 | 551,100円 |
ピコタン・ロック22(MM)《カシス》 | 541,200円 |
ピコタン・ロック22(MM)《グラファイト/黒》 | 541,200円 |
ピコタン・ロック22(MM)《リモンチェッロ》 | 531,300円 |
ピコタン・ロック22(MM)《ヴェール・クリケ》 | 541,200円 |
ピコタン・ロック26(GM)《ブルー・オラージュ》 | 640,200円 |
ピコタン・ロック26(GM)《ブルー・パール》 | 640,200円 |
2024年2月1日に価格改定が行われ、現在のピコタンの定価は490,600円~640,200円までとなっています。
また、値上げ前の定価と比較すると約16%~18%の値上げ率となっており、今後も更に値上げされることが想定されています。
ここからは、ピコタンのサイズやモデルごとに定価や素材、特徴などを解説しているので、詳しく知りたい方は是非このままご覧ください。
ピコタン・ロック18(PM)の定価
ピコタン・ロック18(PM)の定価を紹介します。
モデル | 定価 |
---|---|
ピコタン・ロック18(PM)《ブルー・サフィール》 | 501,600円 |
ピコタン・ロック18(PM)《ヴェール・シプレス》 | 501,600円 |
ピコタン・ロック18(PM)《フォーヴ》 | 501,600円 |
ピコタン・ロック18(PM)《グリ・ネヴェ》 | 490,600円 |
ピコタン・ロック18(PM)ラッキー・デイジー《ナタ/緑》 | 610,500円 |
ピコタン・ロック18(PM)《サック・オランジュ》 | 610,500円 |
ピコタン・ロック18(PM)の定価は490,600円~610,500円となっています。
ピコタン・ロック18の特徴は、やや小ぶりなサイズ感です。
財布や携帯、化粧品など必要最低限の荷物を入れるのにぴったりです。
小さなシルエットのハンドバッグを好む方や、近所への外出やセカンドバッグとして使用するのにおすすめのバッグです。
以下では、ピコタン・ロック18(PM)のモデルごとの定価や素材についてそれぞれ紹介します。
ピコタン・ロック18(PM)《ブルー・サフィール》
ピコタンロック18<ブルー・サフィール>の定価と概要は以下の通りです。
種類 | ピコタン・ロック18 |
---|---|
カラー | ブルー・サフィール |
定価 | 501,600円 |
素材 | トリヨン・モーリス |
サイズ | 横18cm |
「サフィール」とは、深い青色を表す<サファイア>に由来する言葉です。
名前の通り、落ち着いたサファイアカラーが目を引く上品な雰囲気となっています。
ピコタン・ロック18(PM)《ヴェール・シプレス》
ピコタンロック18<ヴェール・シプレス>の定価と概要は以下の通りです。
種類 | ピコタン・ロック18 |
---|---|
カラー | ヴェール・シプレス |
定価 | 501,600円 |
素材 | トリヨン・モーリス |
サイズ | 横18cm |
ヴェール・シプレスは、バイカラーが特徴的なバッグです。
フランス語でヴェールは「緑」、シプレスは「西洋ヒノキ」を意味します。
ピコタン・ロック18(PM)《フォーヴ》
ピコタンロック18<フォーヴ>の定価と概要は以下の通りです。
種類 | ピコタン・ロック18 |
---|---|
カラー | フォーヴ |
定価 | 501,600円 |
素材 | トリヨン・モーリス |
サイズ | 横18cm |
フォーヴは「イエローが混ざったブラウン」という意味を持っています。
そのため、エルメスの人気色であるゴールドやエトープと比べると、より鮮やかで濃いブラウンとなっています。
ピコタン・ロック18(PM)《グリ・ネヴェ》
ピコタンロック18<グリ・ネヴェ>の定価と概要は以下の通りです。
種類 | ピコタン・ロック18 |
---|---|
カラー | グリ・ネヴェ |
定価 | 490,600円 |
素材 | トリヨン・クレマンス |
サイズ | 横18cm |
ネヴェにはフランス語で「氷河」という意味があります。
彩度の低いグレーの中に、ほんのりと緑を感じさせるカラーとなっています。
ピコタン・ロック18(PM)ラッキー・デイジー《ナタ/緑》
ピコタンロック18ラッキー・デイジー<ナタ/緑>の定価と概要は以下の通りです。
種類 | ピコタン・ロック18 ラッキー・デイジー |
---|---|
カラー | ナタ/緑 |
定価 | 610,500円 |
素材 | ヴォー・スイフト |
サイズ | 横18cm |
ラッキー・デイジーは、エルメスの2022年SSコレクションで登場したモデルです。
馬蹄が花のように並んでいる総柄が特徴的で、華やかな印象があります。
カラーの「ナタ」は、ベージュ系の色でクリーム色に近い柔らかな印象で、落ち着いた雰囲気があり、上品で洗練された印象を与えます。
「ナタ」は、エルメスの中でも比較的新しいカラーですが、その上品さと使いやすさから多くのファンに支持されています。
ピコタン・ロック18(PM)《サック・オランジュ》
ピコタン・ロック18<サック・オランジュ>の定価と概要は以下の通りです。
種類 | ピコタン・ロック18 ポケット |
---|---|
カラー | サック・オランジュ |
定価 | 610,500円 |
素材 | <キャンバス>トワル・ゴエラン <レザー>ヴォー・スイフト |
サイズ | 横18cm |
ピコタン・ロック18ポケットのサック・オランジュは、小さいながらも実用性のあるバッグです。
外側に計4つのポケットがついており、機能的なデザインとなっています。
また、カラーの「サック・オランジュ」は、エルメスのテーマカラーであるオレンジ色を採用しており、ブランドのアイデンティティを強く感じさせます。
ピコタン・ロック22(MM)の定価
ピコタン・ロック22(MM)の定価は以下の通りです。
モデル | 定価 |
---|---|
ピコタン・ロック22(MM)カザック《ローズ・エクストレーム》 | 551,100円 |
ピコタン・ロック22(MM)《カシス》 | 541,200円 |
ピコタン・ロック22(MM)《グラファイト/黒》 | 541,200円 |
ピコタン・ロック22(MM)《リモンチェッロ》 | 531,300円 |
ピコタン・ロック22(MM)《ヴェール・クリケ》 | 541,200円 |
ピコタン・ロック22の定価は531,300円~551,100円となっています。
ピコタン・ロック22の特徴は、ピコタンロック18よりも一回りほど大きいサイズ感です。
小さすぎず、収納力があることから世界的にも人気のサイズです。
以下では、モデルごとの定価や素材について詳しく紹介していきます。
ピコタン・ロック22(MM)カザック《ローズ・エクストレーム》
ピコタン・ロック22カザック<ローズ・エクストレーム>の定価と概要は以下の通りです。
種類 | ピコタン・ロック22 カザック |
---|---|
カラー | ローズ・エクストレーム |
定価 | 551,100円 |
素材 | トリヨン・クレマンス |
サイズ | 横23cm |
ローズ・エクストレームという名の通り、青みがかったビビットピンクのバイカラーが目を引きます。
カザック2ではバイカラーがマルチカラーとなるため、より存在感のあるバッグをお求めの方におすすめです。
ピコタン・ロック22(MM)《カシス》
ピコタン・ロック22<カシス>の定価と概要は以下の通りです。
種類 | ピコタン・ロック22 |
---|---|
カラー | カシス |
定価 | 541,200円 |
素材 | トリヨン・モーリス |
サイズ | 横23cm |
ピコタン・ロック22<カシス>は、かなり落ち着いたトーンの紫となっています。
そのため、場所を問わずデイリーに使えるバッグとして人気があります。
ピコタン・ロック22(MM)《グラファイト/黒》
ピコタン・ロック22<グラファイト/黒>の定価と概要は以下の通りです。
種類 | ピコタン・ロック22 |
---|---|
カラー | グラファイト/黒 |
定価 | 541,200円 |
素材 | トリヨン・モーリス |
サイズ | 横23cm |
フェルトとヴォースイフトといった、異素材の組み合わせが特徴的です。
上質なウールとかっちりとしたスイフトが相まって、ブラックカラーでも暖かみのある雰囲気となっています。
ピコタン・ロック22(MM)《リモンチェッロ》
ピコタン・ロック22<リモンチェッロ>の定価と概要は以下の通りです。
種類 | ピコタン・ロック22 |
---|---|
カラー | リモンチェッロ |
定価 | 531,300円 |
素材 | トリヨン・クレマンス |
サイズ | 横23cm |
「リモンチェッロ」とは、イタリア南部の伝統的なレモンリキュールの名前です。
レモンのような淡いイエローが目を引きますが、トリヨンクレマンスのレザーのため傷が気になりにくいのがポイントです。
ピコタン・ロック22(MM)《ヴェール・クリケ》
ピコタン・ロック22<ヴェール・クリケ>の定価と概要は以下の通りです。
種類 | ピコタン・ロック22 |
---|---|
カラー | ヴェール・クリケ |
定価 | 541,200円 |
素材 | トリヨン・モーリス |
サイズ | 横23cm |
ヴェールクリケは、柔らかな淡いグリーンが魅力的なバッグです。
グリーンの中でも絶妙なくすみのある色で、シンプルなコーディネートでも差し色として楽しむことができます。
ピコタン・ロック26(GM)の定価
ピコタン・ロック26(GM)の定価は以下の通りです。
モデル | 定価 |
---|---|
ピコタン・ロック26(GM)《ブルー・オラージュ》 | 640,200円 |
ピコタン・ロック26(GM)《ブルー・パール》 | 640,200円 |
ピコタン・ロック26(GM)の定価は640,200円と、その他のモデルの定価と比べると高価なモデルとなっております。
また、ピコタン・ロック26の特徴は、横幅26cmとかなり大きめのサイズ感です。
ペットボトルや折り畳み傘などもいれることができ、荷物の量が多い方にもおすすめです。
以下では、モデルごとの定価や素材について詳しく紹介していきます。
ピコタン・ロック26(GM)《ブルー・オラージュ》
ピコタン・ロック26<ブルー・オラージュ>の定価と概要は以下の通りです。
種類 | ピコタン・ロック26 |
---|---|
カラー | ブルー・オラージュ |
定価 | 640,200円 |
素材 | トリヨン・クレマンス |
サイズ | 横26cm |
オラージュ(ORAGE)は、フランス語で「嵐」という意味です。
青色の強い深緑で、嵐の後のような落ち着いた雰囲気があります。
ピコタン・ロック26(GM)《ブルー・パール》
ピコタン・ロック26<ブルー・パール>の定価と概要は以下の通りです。
種類 | ピコタン・ロック26 |
---|---|
カラー | ブルー・パール |
定価 | 640,200円 |
素材 | トリヨン・クレマンス |
サイズ | 横26cm |
ピコタン・ロック26<ブルー・パール>は、薄い水色で淡いカラーが特徴的です。
傷のつきにくいトリヨンクレマンスで、気兼ねなく日常使いができます。
ピコタンの人気の素材
ピコタンの素材は、トリヨンクレマンス、トゴ、エプソンが人気です。
素材 | 特徴 |
---|---|
トリヨンクレマンス | 柔らかく軽い、しなやか、疲れにくい |
トゴ | 耐久性が高い、傷つきにくい、お手入れ簡単 |
エプソン | 軽量、傷つきにくい、型崩れしにくい、耐水性あり |
トリヨンクレマンスは、柔らかくて軽い質感が特徴で、しなやかで肌触りが良いため、長時間持ち歩いても疲れにくいです。
トゴは、耐久性に優れており、表面に細かい凹凸があるため傷がつきにくく、手入れも簡単です。
エプソンは、軽量で傷がつきにくく、型崩れしにくいうえ、雨や汚れにも強いという特徴があります。
例えば、毎日使うバッグとして選ぶなら耐久性のあるトゴやエプソン、特別な日に使うバッグとして選ぶなら柔らかな質感のトリヨンクレマンスがおすすめです。
ピコタンの人気カラー
ピコタンの人気カラーは、以下の通りです。
カラー | 特徴 |
---|---|
エトゥープ | グレージュ系のニュアンスを持つ上品な色味が特徴 |
ノワール | 深みのある真っ黒なカラーで、高級感があり、実用性もある |
ベトン | 上品で清潔感のある色味は、都会的でスタイリッシュな印象 |
ゴールド | 茶色に近い温かみのある色合いで、使いやすさと華やかさを兼ね備えている |
グリ・メイヤー | グレー系のカラーにほんのりグリーンニュアンスが感じられる個性的な色 |
例えば、オールシーズン使えるバッグを探しているなら、エトゥープやノワール、ゴールドがおすすめです。
特別な日や個性を出したい時は、ベトンのような明るい色味が華やかさを演出できます。
ピコタンが人気な理由
ピコタンが人気な理由は、主に以下の4つが挙げられます。
- 丸みを帯びたデザイン
- 高品質
- 豊富なサイズ展開
- デイリーに使える
ピコタンは丸みを帯びたデザインのため、エルメスの中でも珍しいです。
そのため、女性らしい印象があるとして高い人気を得ています。
ピコタンはサイズ展開も豊富で、用途に合わせて選ぶことができます。
また、かっちりとした牛革だけでなく布素材も豊富なため、デイリーに使うことができます。
上記の理由から、需要に供給が追い付かず入手しにくいアイテムとなっているのです。
ピコタンを定価以上で売る方法
エルメス<ピコタン>を定価以上で売る方法は、以下の3つです。
- エルメスの買取件数が豊富な業者を選ぶ
- 付属品を揃えておく
- 劣化した部分のメンテナンスを行う
ピコタンは人気の高いアイテムであるため、定価以下で売却して損をしないためにも上記の方法を参考にしてみてください。
以下では、それぞれの方法について詳しく解説していきます。
エルメスの買取件数が豊富な業者を選ぶ
エルメス<ピコタン>を定価以上で売るために、エルメスの買取件数が豊富な業者を選ぶようにしましょう。
エルメスの買取件数が低い業者は、エルメスに対するノウハウが乏しいということになります。
そのため、適正価格で査定をしてもらえず、結果的に損をしてしまう可能性があるのです。
買取業者の件数や買取商品は、業者のHPなどで確認することができます。
ピコタンを定価以上で売却したいと考えている方は、事前に業者の買取件数を調べてから査定に出すようにしましょう。
ピコタンの買取なら
エルメスの買取実績が多い
ブランドアドレがおすすめ!
簡単な無料査定はこちらから
定価以下で購入するならこちらから
付属品を揃えておく
エルメス<ピコタン>を定価以上で売りたい方は、付属品を揃えておくようにしましょう。
なぜなら、付属品がすべて揃っていれば買取価格が上がる可能性があるからです。
ピコタン売却で揃えておくべき付属品を、以下にまとめました。
- カデナ
- カギ(ピコタンロック)
- クロシェット
- 箱
- 保存袋
すべての付属品が揃っていると、「完品」扱いとなり大幅な買取価格の増額が見込めます。
もし売却を考えているのであれば、所有している間取り扱いだけでなく付属品をなくさないようにしましょう。
劣化した部分のメンテナンスを行う
エルメス<ピコタン>を定価以上で売るために、劣化した部分のメンテナンスを行うようにしましょう。
例えば、経年劣化の激しい持ち手部分やロック部分の損傷などです。
査定前にポケット内部のゴミを取り除いたり、中に詰め物をして型崩れを直しておくことも効果的です。
ピコタンの査定額を定価以上に押し上げるために、良ければ意識してみてください。
ピコタンの定価に関するよくある質問
- 昔のピコタンの定価はどのくらいだった?
-
2010年ごろのピコタンの定価は、サイズや素材によって異なりますが、おおよそ30万円から40万円の範囲でした。
具体的には、ピコタン・ロック18(PM)のトリヨンクレマンス素材が約30万円、ピコタン・ロック22(MM)が約35万円程度だったと考えられます。
例えば、バーキンやケリーといった人気モデルと比べると、ピコタンは比較的リーズナブルな価格帯に位置していました。
2010年ごろのピコタンは現在よりも15万円以上安く購入できたことになります。
- ピコタンが正規店で買えない理由は?
-
ピコタンが正規店で買えない理由は、主に需要と供給のバランスが取れていないためです。
ピコタンが正規店で買えない理由- 生産数が限られている
- 入荷のタイミングが不定期
- 人気が高いのですぐに売り切れる
エルメスのピコタンは職人による手作業で生産されているため、大量生産ができません。そのため、供給量が需要に追いついていないのが現状です。
また、店頭やオンラインショップでいつ販売されるかわからないため、タイミングを逃してしまうことが多いのです。
- PMとMMサイズ、どちらを選ぶべき?
-
少しのお出かけならPM、やや荷物が多い日や幅広いシーンで使いたい場合はMMがおすすめです。
具体例を挙げると、ちょっとしたお出かけやセカンドバッグとして使うならPMが適しています。
デートやランチ、カジュアルなビジネスシーンなど幅広く使いたい場合はMMがおすすめです。
PMは幅18cm×高さ18cm×奥行13.5cmで、スマートフォンや小さめの財布など必要最低限のものが入ります。
一方、MMは幅22cm×高さ22cm×奥行18cmで、長財布やタブレットなどより多くの荷物を収納できます。
- ピコタンとピコタンロックの違いは?
-
ピコタンロックにはベルトと南京錠(カデナ)が付いていますが、ピコタンにはそれらがありません。
ピコタンロックは2008年に登場し、従来のピコタンの開口部を押さえるベルトと、それを留めるカデナが追加されました。
ピコタンは開口部が完全に開いているため、中身が見えやすく出し入れがしやすいですが、荷物がこぼれる可能性があります。
一方、ピコタンロックは南京錠で閉じられるので、セキュリティ面で安心感があり、荷物のこぼれ落ちも防げます。
- 素材による価格差はありますか?
-
はい、ピコタンの素材によって価格差があります。
例えば、ピコタン・ロック18(PM)の定価は、素材やカラーによって異なりますが、約490,600円から610,500円です。
素材によっても価格が異なり、トリヨン・クレマンスやトリヨン・モーリスなどが使用されています。
また、特別なモデルであるラッキー・デイジーやポケットタイプは、より高価格となっています。
エルメス<ピコタン>は年々定価が上がっており人気の高いバッグ
エルメス<ピコタン>は年々定価が上がっており、非常に人気の高いバッグです。
正規店ではもちろん、中古市場でも取り扱いが少ないアイテムとなっています。
そして「ピコタン」「ピコタン・ロック」ともに、最高品質素材とカラー展開が豊富です。
当記事で紹介した定価を参考に、お好きなピコタンを選んでみてはいかがでしょうか。
もしピコタンの売却を検討しているのであれば、定価が上がっているタイミングを逃さないようにしてください。